13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

栃木県議会 2020-06-01 令和 2年度栃木県議会第365回通常会議-06月01日-03号

知事がおっしゃったとおり、自動車関連や輸出を伴う製造関連企業においては、観光産業同様に相当深刻な状況であることがうかがえます。皆様口々におっしゃるのは、仮にこの状況が9月まで続いたとすると、連鎖倒産が現実的に起きかねないとの認識を皆様強く持っているようであります。

山梨県議会 2012-02-01 平成24年2月定例会(第2号) 本文

しかし、国内製造関連企業は、急激な円高などによる海外移転本県の地政学的な状況から、県内への企業誘致は極めて厳しいものと思われます。  こうした中で、県は、明年度予算企業立地基本計画を策定するとのことですが、知事企業誘致に対し、どのような見通しを持っておられるのか、お伺いいたします。  さらに、この計画に県の産業振興ビジョンはどのように生かされているのか、お伺いいたします。  

愛媛県議会 2008-12-02 平成20年第309回定例会(第3号12月 2日)

その結果、本年に入りまして、太陽光発電装置製造関連企業が松山市に、化粧品製造工場が大洲市に立地いたしましたほか、特に、南予地域経済活性化に向けて大きな課題でありました旧松下寿一本松工場跡地への企業誘致につきましては、私みずからが社長に面会し、強く立地を働きました結果、電子部品を初め幅広い分野で先進的技術を有する隆祥産業株式会社誘致が成功し、先般、協定書調印式を挙行したところであり、大変喜ばしく

長崎県議会 2004-06-08 06月08日-02号

現在、国内では、設備投資意欲の盛り上がりや生産国内回帰動きが見られることから、企業誘致にとっては、チャンスであると考えており、自動車部品製造関連半導体電子デバイス製造関連企業等の雇用吸収力地元企業への波及効果が高い企業誘致活動を積極的に展開し、産業振興構想目標達成に努力してまいりたいと存じます。 

茨城県議会 2003-09-09 平成15年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2003-09-09

これまでに,経営革新計画承認企業数は150社に達し,そのうち製造関連企業は69社に上り,その中には,付加価値額伸び率年間平均20%に達している企業もあらわれております。  次に,技術開発製品開発の支援では,工業技術センターを核に,大学や研究機関と連携し,競争力のある独自技術,いわゆるオンリーワン技術を持つ企業の育成を図っております。  

大分県議会 2003-06-01 07月15日-03号

一方、大手の半導体製造工場世界最先端システムLSI製造棟の建設に着手するとともに、自動車製造関連企業進出や増設の表明など明るい材料もありますが、依然として県内景気の先行きは不透明であります。 日本銀行大分支店が四月三十日に公表した県内金融経済概況によると、「大分県内景気は、昨年後半から一部で持ち直し、全体としてはおおむね横ばいで推移してきたが、このところやや弱めの動きが目立っている。

茨城県議会 2001-03-21 平成13年予算特別委員会  本文 開催日: 2001-03-21

その中から,通信機器製造関連企業上海現地事務所を開設しましたほか,化学原料生活用品園芸用品,衛生・医療用品などを扱う企業7社が新たに原料の輸入や中国での委託生産を開始するなど着実な成果を上げているところでございまして,その中には,ひたちなか市の馬渡の企業もございます。そして,昨年10月には,鹿島港と上海などを結ぶ定期コンテナ航路が開設されたところでもございます。

広島県議会 2000-09-05 平成12年9月定例会(第5日) 本文

現在、県内立地している主な外資系製造関連企業は、自動車関連ビステオン・アジアパシフィック東広島化学製品アイ・シー・アイ帝人フロロケミカルなど十四社であります。それらの主な株主はアメリカが九社、ドイツが二社、イギリス、カナダ、スイスが各一社となっております。これら進出企業への対応につきましては、今年度から新たに各企業を訪問し、ニーズの把握に努めることとしております。

鹿児島県議会 1998-09-30 1998-09-30 平成10年文教商工労働委員会 本文

このセンターには、焼酎、大島紬等特産品関連企業電気機械器具製造関連企業等の県内企業十社が入居しており、今後、これらの企業事業活動の拠点として、営業活動の強化による受注拡大消費者動向を的確にとらえた商品開発が展開されることを期待しております。  またあわせて、かごしま遊楽館大島紬、薩摩焼などの工芸品等展示販売を行う工芸品ギャラリーや、U・Iターン新規就農相談室などを整備いたしました。

埼玉県議会 1997-02-01 03月11日-09号

なお、県教育委員会といたしましては、県議会における数度にわたる御提言を踏まえ、平成九年度から製造関連企業デパート等を対象に、三か月から一年にわたる長期の民間企業派遣研修計画しているところでございます。 次に、(二) 環境教育についてでございますが、環境問題は、福祉の問題とともに、我が国や本県がこれから取り組まなければならない最も大きな課題でございます。

宮城県議会 1991-09-01 09月25日-02号

県税収入安定確保の見地からは、波及効果の期待できます製造関連企業の増加とその安定的経営による収益の伸長によりまして、事業税の充実が図られるものと考えております。 そこで、本県製造業でありますが、第一次、第三次産業に比べますと、大変低い地位にございまして、しかもその内容も付加価値の低い労働集約的な企業形態が多いという現状にございます。 

  • 1